就職、転職、キャリア形成など多方面でビジネスパーソンを支援するキャリアアドバイザー。
その業務範囲は非常に多岐に渡り、その分やりがいも大きい仕事です。人の役に立つ側面が注目されがちなキャリアアドバイザーですが、彼ら自身はどのような職業上の意思決定をしているのでしょうか。
今回はキャリアアドバイザーの仕事内容から転職先までを徹底解説していきます。それではご覧ください。
キャリアアドバイザーとは?
キャリアアドバイザーとは、就職や転職を希望する個人にサポートやアドバイスを行う職種を指します。キャリアの中でも職業マッチングに関する相談が中心になります。
具体的には、人材紹介サービスに登録した就職・転職相談者から、希望条件を聞き、保有している求人情報から条件に合う求人を紹介します。
サポート内容は、登録者の面談をはじめ、求人紹介、応募書類の添削、企業とのスケジュール調整条件交渉や模擬面接など多岐にわたります。
キャリアアドバイザーに特別な資格は求められませんが、相談者の経験や能力、学歴や学部、性格などから適切な職種などの診断をする仕事であるため、豊富な人生経験や職業経験などを持つ方が就業しているケースが多いです。
企業で長年、人事担当として人材育成や人材配置などをしてきた方、転職経験が豊富な方、人材派遣会社や人材紹介会社で営業などの仕事をしていた方が少なくありません。キャリアアドバイザーは、自身の人生経験が職能の高さに直結する仕事といえるでしょう。
キャリアアドバイザーに向いている人
それでは、どのような特徴がある方がキャリアアドバイザーに向いているのでしょうか。次から詳しくみていきます。
・人をサポートしたい人
人のサポートをしたいと願い、他人の成長や成功に貢献することにやりがいを感じる人はキャリアドバイザーに向いています。求職者の潜在能力を引き出し、彼らの挑戦を手助けをできたあかつきには、きっと大きな達成感が得られることでしょう。
・利他主義な人
キャリアアドバイザーとして成果を出す人は、自己よりも他者の成功を優先できる特徴があります。キャリアアドバイザーが提供する最も大きな価値は、他人のキャリア選択の支援をすることで、その人を幸せにすることです。そのためには、時として自己犠牲や長時間の労働をいとわず、求職者一人ひとりのニーズに耳を傾け、彼らの成功のために尽力し、強くコミットすることが求められます。
・何かとマメな人
人から「マメだよね」と言われることがある人は、キャリアアドバイザーに向いているかもしれません。連絡をこまめにできるということは、かなり重要な資質です。
求職者や企業とのやり取りには緊急性が伴うことが多く、遅刻の連絡や選考の辞退、面接日程の調整など、素早い対応が求められる場面が頻繁にあります。このような状況において、細やかな配慮と迅速な行動で対応できる人は、キャリアアドバイザーとして成功する可能性が高いのです。
・責任感がある人
責任感が高いことも優秀なキャリアアドバイザーとしての条件です。
これは、求職者が自らのキャリアパスを見つけ、求職活動を通じて内定を得るまで、そして最終的には入社するその瞬間まで、一貫してサポートし続けることを意味します。
目の前の困難に対しても諦めず、求職者の成功のために自分の時間とエネルギーを惜しみなく注げる方は、それだけ求職者の就職活動が成功する可能性も高まります。
・管理が得意な人
キャリアアドバイザーは、複数の求職者を同時に管理する能力が求められます。
異なる選考段階にある複数の求職者を担当し、それぞれの進捗状況や企業に対する興味の理由を詳細に把握しておく必要があります。これにより、個々の求職者に合わせたサポートをすることができるようになり、彼らの就活も成功しやすくなります。具体的には、各求職者の選考進捗、面接スケジュール、連絡記録等の情報を管理する必要があります。
・問題発見能力がある人
キャリアアドバイザーに必要な重要なスキルの一つとして、問題発見能力もあります。
問題発見能力があれば、履歴書の書き方から面接対策、キャリアプランニングなど、求職者が直面する問題に対して適切かつ効果的なサポートをすることができます。
・客観的に判断できる人
キャリアアドバイザーには、求職者と企業のマッチングにおいて客観的な判断ができる能力も求められます。
求職者のスキル、経験、キャリア目標と、企業のニーズ、文化、求める人材を公平に評価し、両者間での最適な繋がりを見出せる人は優秀なキャリアアドバイザーと言って良いでしょう。
人材、HR業界への転職無料相談はひとキャリ
まずはお気軽に転職についてご相談ください!
キャリアアドバイザーから転職を考える理由は?
キャリアアドバイザーは、他人の役に立ち、その人生に貢献できる大変やりがいのある仕事ですが、一方で仕事内容は相応の厳しさを伴うものでやさしくありません。
キャリアアドバイザーとして働くうえで、厳しさを伴うことが大きく2つあります。
1つ目は、業務時間が不規則で長時間に及ぶ点です。キャリアドバイザーの主な仕事に、求職者との面談があります。求職者は現職で仕事を続けながら転職先を探しているケースが多いため、平日の終業後(18時以降)や休日に実施されるケースもあります。所属している会社によりますが、比較的遅い時間までの業務、土日の出勤などがある場合もあります。こうした理由から、終業時間が遅くなる傾向があるというのは事実でしょう。
キャリアアドバイザーの厳しさ2つ目は、仕事量です。
冒頭に書いた通り、キャリアアドバイザーの仕事の幅は広い分野に渡ります。
簡単に例をあげると、求職者との面談、面談前後の提案求人の準備、履歴書や職務経歴書の添削、企業への推薦選考日程の調整、条件の交渉など様々な業務を担います。また、1人のキャリアアドバイザーが同時に10名を超える求職者を担当することがよくありますので、同時進行で様々な業務を並行して行う必要があります。
このような状況を前にして、キャリアアドバイザーから転職を考える方も少なくありません。実際に一定の割合の方がキャリアアドバイザーから別の職業へ転職を果たしています。
キャリアアドバイザーの転職先は?
それでは、キャリアアドバイザーの転職先にはどのような種類があるのでしょうか。
他職種に転職するといっても、キャリアアドバイザーとしての経験が全く活かせない仕事に就くのは得策ではありません。可能な限り、経験を活かせる親和性の高い職種を選ぶべきでしょう。
キャリアアドバイザーからの転職において、重要なキーワードは「人材」です。キャリアアドバイザーの経験をしてきたからこそ、目指しやすい職種や働き方があります。今回はキャリアアドバイザーの転職先として、次の2職種を紹介します。
・人事職
・他業界の営業職
人事職の仕事は営業ではないので、目標の高さが理由でキャリアアドバイザーを離れた人に適しているでしょう。一方で人事職は企業にとって年々重要な経営課題となりつつある人材採用の根幹を担うため、長期的に見れば成果を問われます。この点はキャリアアドバイザーと変わらないでしょう。
キャリアアドバイザーの仕事は、営業職に流用できるスキルが豊富に身につけられます。キャリアアドバイザーとは、いわば「無形商材の営業職」です。職業紹介を通じて成功報酬を得る仕事ですから、B to C営業経験者といえるでしょう。
営業職の中でも、無形商材を扱うIT・Web系、保険などの営業職は親和性が高いと考えられます。いずれもコンサルティング営業の側面がありますので、求職者と向き合ってきた経験が活かせるはずです。
キャリアアドバイザーとして、経験は積んできても自身のキャリアとなると判断に迷うもの。そんなときは転職エージェントに相談してみるのも有効な手段かもしれませんね。
株式会社b&qでは人材業界に特化した人材紹介サービスを行っております。
求職者さんに本当にマッチした企業のみをご紹介しておりますので、
まずはお気軽に下のボタンから転職相談をされてみてください!お待ちしております!