閉じる
無料キャリア相談 法人問い合わせ

まずは45分で気軽に相談!

人材業界専門のアドバイザーへ相談する
マイビジョンの平均年収を徹底解説!年収1,500万円越えも目指せる!
企業研究

マイビジョンの平均年収を徹底解説!年収1,500万円越えも目指せる!

マイビジョンは、コンサルタント業界を主軸に転職支援サービスを提供する企業です。

求職者と企業のマッチングを最適化し、転職希望者が理想のキャリアを実現できるようサポートしています。

そんなマイビジョンのキャリアコンサルタントの年収は360万円~4,000万円と幅広く設定されているのも特徴です。

実際に、入社1年で年収1,000万円を超える従業員もおり、成長意欲のある方には大きなチャンスがあります。

この記事では、マイビジョンの年収をはじめとする詳細な情報をご紹介します。

この記事で分かること
マイビジョンの年収は?
 └中途社員の平均年収
 └職種別の年収
【ひときゃり】マイビジョン求人
マイビジョンの高年収求人
マイビジョンのインセンティブは?
マイビジョンの社風と向いている人は?
マイビジョンに年収が近い他の企業は?
※クリックすると該当箇所へ遷移します

また、マイビジョンをはじめとする、高年収の人材紹介事業への転職を考えている方は、企業ごとに転職対策を行いましょう。

企業の採用目線に立った時に、高年収帯の採用活動は、特に自社と本当にマッチした人材であるか慎重に判断されます

各面接フェーズにおいて、自分自身が企業に対していかにマッチしており、成果を出せる人材であるかを納得してもらわなくてはなりません。

特にマイビジョンへの転職を考えている方は、この記事で「マイビジョンへの面接対策」について紹介しているため、最低限ここをしっかりおさえて面接に挑みましょう。

様々な人材系企業の、各面接フェーズごとの選考対策は、人材業界の転職に強いエージェント「ひとキャリ」をご活用ください。

1社1社の選考、さらに1回1回の面接までしっかり対策できるひとキャリを活用し、志望企業への転職を成功させましょう。

>ひとキャリへのキャリア相談応募フォームはコチラ

>まずはマイビジョンの求人を見たい方はこちら

実際にひとキャリを利用した方の生の声はコチラ!
※ひとキャリのマーケティング担当者が、ひとキャリ利用者へインタビューしました!
▼ひとキャリ利用者インタビュー①
ある人材紹介会社のCAから、別領域の人材紹介会社へスキルアップ転職
▼ひとキャリ利用者インタビュー②
飲食店経営者から人材業界へのキャリアチェンジ

マイビジョンの正社員の年収は?平均年収をチェック!

マイビジョンの公式サイトによると平均年収は1,820万円、76%が1,000万円を超えていると統計が出ています。

日本の平均年収は、国税庁の令和5年 民間給与実態調査によると460万円です。したがって、マイビジョンの年収は非常に高いと言えます。

特に高収入を狙える部署はMyVision事業部です。年収の上限が4,000万円となるため、成果次第では高所得者になるでしょう。

下記から新卒や中途採用、役職者別などの年収はどのくらいか解説します。

他の会社も気になる方はこちらをチェック!
人材紹介ベンチャー企業の年収ランキングを徹底解説!

マイビジョンの中途採用の年収

マイビジョンの中途採用の年収は、下記のとおりです。

雇用形態正社員
年収360万~4,000万円
(ベース給与+インセンティブ)
学歴職種による
必須経験PDCAを重視し高い成果を残した方
成果に対して高いコミットメント

参照:マイビジョン公式

年収と学歴は、職種によって異なります。

マイビジョンの営業はインセンティブ制度を採用しているため、成果を出せば出すほど給与が上がる仕組みです。

中途採用の場合は前職にてPDCAを回し成果を残してきたかが重要となり、業界が未経験であっても、何かしら高い結果を残してきた経験が重要視されます。

参考までに、人材業界の平均年収はマイナビ転職の「2024年職職種別モデル年収平均ランキング」によると、キャリアカウンセラー565万円、人材コーディネーター(派遣領域の営業)557万円です。

人材業界自体、日本の平均年収より高い傾向ですが、マイビジョンは成果に応じた報酬体系を採用しているため、業界平均を大きく上回る年収を実現できる環境が整っているといえるでしょう。

特に営業職では、明確なインセンティブ制度があり、実績を積み重ねることで年収1,000万円以上を目指すことも可能です。

また、マイビジョンと似た年収帯企業の平均年収を比較すると、以下の通りです。

マイビジョン360万~4,000万円
(ベース給与+インセンティブ)
ヤマトヒューマンキャピタル
└ヤマトヒューマンキャピタルの中途・職種別年収
420万円〜720万円(固定給のみ)
年収実績(エグゼクティブコンサルタント)
入社1年目:1,100万円〜1,500万円
入社2年目:2,000万円以上の実績あり
アサイン
└アサインの中途・職種別年収
400万円+インセンティブ
入社2年目で1,000万円を超えることも
人材特化のひとキャリなら、
・人材業界企業への圧倒的な内定率
・ひとキャリ利用者90%の年収UP実績
>【30秒で完了】無料キャリア相談に申し込む

マイビジョンと並ぶ企業についても知りたい方は、ぜひ上記2社も併せてチェックしてみましょう。

マイビジョンの具体的な求人を知りたい方は、以下を参考にしてください。

▼ひとキャリが保有するマイビジョン求人情報

募集
ポジション
キャリアコンサルタント
キャリアコンサルタント
(マネージャー候補)
事業企画・経営企画
年収420万円~4000万円
ベース給与+インセンティブ
700万円~3000万円
ベース給与+インセンティブ
(ベース重視)
800万円~2500万円
勤務時間フレックス制
9時~22時の間で8時間
成果に応じてリモート可
フレックス制
9時~22時の間で8時間
成果に応じてリモート可
フレックス制
休日年間123日
完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇
年末年始休暇
年間123日
完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇
年末年始休暇
年間123日
完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇
年末年始休暇
福利厚生家賃補助(賃貸のみ)
各種社会保険
交通費支給
家賃補助(賃貸のみ)
各種社会保険
交通費支給
家賃補助(賃貸のみ)
各種社会保険
交通費支給
仕事内容キャリア面談
求人紹介
選考対策
内定・入社後フォロー
業務マネジメント
メンバーマネジメント
カルチャー浸透
育成・営業企画
事業開発
セールス/オペレーション
マーケティング
人事/採用
勤務地東京都千代田区内幸町2丁目1−6 日比谷パークフロント 17階東京都千代田区内幸町2丁目1−6 日比谷パークフロント 17階東京都千代田区内幸町2丁目1−6 日比谷パークフロント 17階
応募フォーム>キャリアコンサルタント求人を紹介してもらう>キャリアコンサルタント求人を紹介してもらう>事業/経営企画求人を紹介してもらう

マイビジョンの職種別年収

マイビジョンの職種は営業のキャリアコンサルタントだけでなく、経営企画や事業開発などさまざまな種類があります。

それぞれの職種別年収は、下記のとおりです。

職種年収
キャリアコンサルタント420万円~4,000万円
リクルーティングアドバイザー420万円~4,000万円
事業開発600万円~3,000万円
経営企画700万円~2,000万円
HRBP600万円~1,200万円
エンジニア550万円~3,000万円
マーケター400万円~900万円
リードデザイナー500万円~900万円
営業事務/アシスタント360万円~450万円
人材特化のひとキャリで、高年収職種紹介
・人材業界企業への圧倒的な内定率
・ひとキャリ利用者90%の年収UP実績
>【30秒で完了】無料キャリア相談に申し込む

マイビジョンでは、成果主義を採用しており営業系やエンジニア職では、実績によって年収が大きく変動するのが特徴です。

また、事業開発や経営企画などの戦略系ポジションでは、経験やスキルに応じた報酬が設定されるため、キャリアアップによって高収入を得るチャンスがあります。

営業系は今までに何かしら高い実績を出してきた経験があれば、業界未経験から挑戦が可能です。

他職種は業界未経験でも可能なものの、専門性や即戦力が求められます。

たとえば、事業開発であればコンサルティングファームまたは事業会社での企画業務経験があることが必須経験です。

マイビジョンは全体的に高年収が期待できますが、その分実力が求められます。

とはいえ、さまざまな職種があるため成長意欲を持ちスキルを磨けば、貴重なキャリア経験を積めるでしょう。

以下に弊社ひとキャリが保有するマイビジョンの求人を紹介しています。

高年収を目指せる求人であるため、気になる方はひとキャリのキャリアアドバイザーに紹介してもらいましょう。

マイビジョンの役職別年収

マイビジョンはさまざまな職種があり、キャリアアップも望める環境です。

キャリアアップした際の、役職別年収を下記から見てみましょう。

職種年収
キャリアコンサルタント(マネージャー候補)700万円~3,000万円
リクルーティングアドバイザー(代表直下)440万円~1,025万円
リクルーティングアドバイザー(マネージャー候補)800万円~1,500万円
事業開発(責任者)1,000万円~3,000万円
経営企画(マネージャー)700万円~2,000万円
HRBP(責任者)1,000万円~1,200万円
マーケティング責任者候補550万円~1,200万円
SEO責任者候補500万円~1,200万円
コンテンツディレクター500万円~750万円

マイビジョンではさまざまな職種があり、個々のスキルや経験に応じたキャリアアップの機会が豊富に用意されています。

特に、成果を上げた社員にはマネージャーや責任者などの上位ポジションへの昇進が可能で、年収も大きく向上するでしょう。

成長意欲のある人がスキルを磨き、実績を積めば、年収を大幅に上げながらキャリアアップを実現できる環境が整っているため、より高いポジションを目指せます。

マイビジョンの賞与やインセンティブ

マイビジョンでは、営業職に対して明確な評価制度が整備されており、成果を出した人には正当な評価のもとインセンティブが支給される実力主義の環境です。

成果を出せば出すほど収入が増えるため、モチベーションを高く保ちながら働けるでしょう。

具体的なインセンティブ率や実際に稼いでいる人の事例については、専門のキャリアアドバイザーに正確な情報を確認してみましょう。

一方で、営業職以外の職種は賞与の明確な記載はありません。

しかし、基本給自体が高水準で設定されており年収に上限がないため、高収入を得ることが可能です。

実際に、入社1年で年収1,000万円を超える社員もおり、3,000万円以上の収入を得ることも現実的なキャリアパスとなっています。

人材業界高年収企業に転職したい人向け

人材業界に特化した転職エージェントひとキャリは、マイビジョンのような高年収企業の求人紹介・徹底した選考対策をサポートし、内定を勝ち取ることができます。

ひとキャリの強み

  • ひとキャリの利用者の約90%が年収UP
  • 企業の特徴を抑えた書類添削・面接対策で圧倒的内定率
  • 内定後の年収交渉

>【30秒で完了】無料求人紹介面談に申し込む

人材業界のインセンティブ制度について、気になる方は以下の記事もチェック!
人材業界のインセンティブ制度をパターン別に解説します

マイビジョンの事業内容をご紹介

マイビジョンは、営業職から企画職まで多様な職種があります。

それぞれの職種は、下記のとおりです。

あなたが希望する職種によって、配属先は異なります。

業界未経験者で転職支援に挑戦してみたいと考えている方は、営業職のキャリアコンサルタントまたはリクルーティングアドバイザーに配属されるでしょう。

事業開発を希望されている場合は、ほか企業で事業立ち上げや推進をリードし、数億円規模まで発展させた経験が必要です。

経営企画を希望される場合は、経験やスタートアップやメガベンチャー、コンサルティングファームで企画を経験された方は優遇されます。

その他に、エンジニアやマーケティング、HRBPがありますが、業界未経験でも即戦力として自分の力を発揮できる能力は必要です。

では、具体的にそれぞれの業務内容を詳しく解説します。

キャリアコンサルタント

マイビジョンのキャリアコンサルタントは、求職者のキャリア支援を行い、最適な転職先を提案する専門職です。

主にコンサルティング業界への転職を希望する方を対象に、企業とのマッチングや選考対策、キャリアアドバイスなどを提供します。

働き方は、求職者との面談や企業との調整をオンラインで行うケースも多く、柔軟なワークスタイルが可能です。

実績に応じたインセンティブ制度もあり、成果を上げることで収入を大きく伸ばせます。

また、入社後はマネージャーが伴走しサポートするため結果が出やすい環境です。

キャリア支援のスキルだけでなく、業界知識やコンサルティング能力も身につきます。

将来的には、シニアコンサルタントやマネージャーへの昇進、事業開発や経営企画などのキャリアパスも目指せるでしょう。

キャリアコンサルタントは、成長意欲のある方が活躍できる環境が整っており長期的なキャリア形成が可能です。

\マイビジョンはじめ多数求人あり!/

リクルーティングアドバイザー

マイビジョンのリクルーティングアドバイザーは、企業の採用支援を行い、適切な人材を紹介する役割を担う職種です。

主にコンサルティング業界を中心とした企業を対象に、採用戦略の提案や求職者とのマッチング、面接調整、入社後のフォローアップなどを行います。

企業の成長に直接貢献でき、やりがいが大きい職種です。

ビジネス視点を持ちながら働くことが求められるため、自身のスキルアップにもつながるでしょう。

働き方は、法人顧客との商談や求職者対応をオンラインで行うケースも多く、フレキシブルな勤務が可能です。

インセンティブ制度を採用しており、高い成果を出すことで大幅な年収アップも期待できます。

リクルーティングアドバイザーは、採用戦略の立案や企業の課題解決に関わるため、コンサルティングスキルや交渉力、業界知識を身につけられます。

キャリアパスとしては、シニアリクルーティングアドバイザー、マネージャーへの昇進のほか、事業開発や経営企画へのキャリアチェンジの道も可能でしょう。

\マイビジョンはじめ多数求人あり!/

事業開発

マイビジョンの事業開発は、新規事業の立ち上げや既存事業の成長戦略を策定し、会社の成長を牽引する重要な役割を担います。

業務内容は、市場分析や競合調査を基にビジネスモデルを設計し、サービスの企画・実行、アライアンス戦略の立案などです。

企業の経営層と連携しながら、事業の方向性を決定するダイナミックのためやりがいを感じるでしょう。

働き方は、プロジェクトごとに柔軟な働き方が求められ、リモートワークやフレックスタイムを活用するケースもあります。

スピード感のある環境の中で、戦略立案から実行まで一貫して担当できるため、裁量権を持って主体的に取り組める点が魅力です。

事業開発では、市場分析力や事業戦略の立案能力、プロジェクトマネジメントスキルが身につきます。

また、経営層と近い立場で業務遂行するため、経営視点を養うことも可能です。

キャリアパスとしては、事業開発のスペシャリストやマネージャーへの昇進のほか、経営企画やCxOポジションへのステップアップも目指せます。

マイビジョンでは、新たな事業を創造し、会社の成長を加速させたい意欲を持つ人に最適な環境が整っています。

経営企画

マイビジョンの経営企画は、会社全体の成長戦略を策定し、経営判断を支える重要な役割を担う職種です。

業務内容に決まりはなく、セールスから中長期的な経営戦略の立案や予算管理、KPI分析、業務改善の推進など会社の成長に必要と判断したことに対して、すべて取り組んでいきます。

経営層と密接に関わりながら、企業の方向性を決定する責任の大きいポジションです。

社内外の関係者とコミュニケーションを取る機会も多く、柔軟な働き方と対面での協力のバランスが求められます。

経営企画では、財務分析力や戦略思考、プロジェクトマネジメントスキルが身につき、経営視点を磨けられるでしょう。

キャリアパスとしては、経営企画のスペシャリストやマネージャーへの昇進のほか、事業開発やCOO・CFOなどの経営幹部へのステップアップも可能です。

マイビジョンでは、成長企業の中で経営に深く関与しながらスキルを磨き、将来のリーダーを目指せる環境が整っています。

エンジニア職

マイビジョンのエンジニア職は、プロダクト開発や業務効率化のためのシステム構築を担う重要な役割です。

最新技術を活用し、転職支援やコンサルティング業務をよりスムーズに進めるためのプラットフォーム開発などを行っています。

職種は3種類あり、それぞれの表無内容は下記のとおりです。

職種業務内容
ソフトウェアエンジニア①100ページを越える社内システムの開発
②「求職者マイページ」の開発
③「求人企業ポータル」の開発
生成AIエンジニア①生成AIを用いた、まったく新しい転職体験(転職支援AI)の企画・実現
②生成AIの既存プロダクトへの組み込み・運用改善・営業支援
機械学習エンジニア①業界ごとの転職支援のリコメンドアルゴリズムの構築
②MLの活用による転職体験(求職者・求人企業・社内メンバー)の改善
③データ分析を活用した経営支援

エンジニアは、フレックスタイムを活用し、個々のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。

アジャイル開発を取り入れ、チームで協力しながらスピード感を持って開発を進めています。

最新技術を駆使しながら開発に取り組むことで、プログラミングスキルやAI・機械学習の知識を深められるでしょう。

将来的には、テックリードやプロダクトマネージャーなどのキャリアパスも目指せます。

マーケティング職

マイビジョンのマーケティング職は、企業の成長を加速させるための戦略立案・実行を担い、集客やブランディングを通じて事業の発展に貢献する重要な役割です。

データ分析やデジタル施策を駆使し、ターゲット層へ効果的なアプローチで、サービスの価値を最大化します。

マーケティング職は、マーケターやSEO担当と分かれており具体的な業務内容は下記のとおりです。

職種業務内容
マーケター広告運用、SNSマーケティング、データ分析を通じて集客戦略を立案・実行
SEO担当検索エンジン最適化(SEO)を担当し、Wウェブサイトの流入増加を図る
コンテンツディレクター記事や動画などのコンテンツ制作を統括し、ブランド価値を高める

働き方は、8:00~22:00間でフレックス制度を用いて、データ分析や施策の立案を効率的に行います。

将来的には、デジタルマーケティングやコンテンツ戦略の知識を深めながら、マーケティングマネージャーや事業責任者、経営企画などのキャリアパスを目指すことが可能です。

HRBP(採用・育成・人事制度)

マイビジョンのHRBPは、組織の成長を支える重要な役割を担います。

業務内容は、年間100名の優秀な人材を安定して採用するための採用戦略を策定し、採用活動をリード採用戦略の立案・実行、人材育成、人事制度の設計・運用などです。

事業部と密接に連携し、経営戦略に沿った人材戦略を推進し、企業の競争力向上に努めます。

HRBPは、リモートワークやフレックスタイムを活用しながら、事業部や経営陣と連携し、柔軟かつ戦略的な業務遂行が重要です。

データ分析を基にした人事施策の立案・実行が求められます。

将来的に、組織開発やタレントマネジメントの専門知識を深めるられ、人事マネージャーやHRBPリーダー、将来的にはCHRO(最高人事責任者)などのキャリアパスを目指せるでしょう。

マイビジョンはやばい?評判・口コミをチェック

マイビジョンのクチコミ

転職エージェントのなかでも高年収であるマイビジョン。

そのサービス品質が気になる方も多いはずです。

求職者からマイビジョンへの口コミ評価は、Googlemapの評価で4.5/5.0です。

それぞれ口コミの内容を見ていきましょう。

マイビジョンの評判

公務員
→日系総合
ファーム

初回の面談でコンサル業界について非常にわかりやすく説明いただき、頼りがいがあると思った

研究職
→外資系総合
ファーム

初回の面談でコンサル業界について非常にわかりやすく説明いただき、頼りがいがあると思ったことも決め手の1つでした。最初の印象通り、コンサル業界の知見が素晴らしかったです。具体的な仕事の進め方や各職階の役割も教えていただき、コンサルタントとしてのキャリアイメージ形成に役立ちました。信頼してサポートをお任せできたので、私も自分がやるべきことに集中して転職活動を終えられました。

調達
→シンクタンク

コンサルタントを受けるなら公共系の部門だと思っていたが、エピソードの中から自分では思ってもいなかった部門(組織人事系)の可能性を見出していただき、最終的にはそこで内定を得ることができたため非常にありがたかったです。初回の相談から内定に至るまでに、余計なストレスがほとんどありませんでした。

上記のように、顧客満足度や質の高いサービスを提供からか、高い評判を受けているのがうかがえます。

マイビジョンでの人材紹介は、質の高いキャリアアドバイザー・キャリアコンサルタントを目指すうえで貴重な経験にもなるでしょう。

マイビジョンとはどんな会社?

マイビジョンのおすすめポイント

マイビジョンは、2022年6月に設立されたスタートアップ企業です

新しい企業であり、急成長を目指しています。

具体的な会社情報は、下記のとおりです。

会社名株式会社MyVision
代表者代表取締役社長 山口翔平
代表取締役CEO 岡崎健斗
資本金1億円
従業員133名

マイビジョンは、コンサルティング業界への転職支援に特化し、経験者だけでなく業界未経験者の支援にも力を入れている企業です。

独自の面接対策資料や想定問答集、元コンサルタントを仮想面接官とした模擬面接を提供し、実践的なサポートをしています。

また、直近では建設、経理・財務、Webエンジニアの転職支援を立ち上げるなど、急成長中の企業です。

さらに、2028年の上場を目指し、非公開求人の保有や高品質なサポートを通じて、求職者の理想のキャリアアップを支援しています。

マイビジョンのカルチャー

マイビジョンに合う人

マイビジョンは、「最高の仕事が最高の人生を作る」がミッションです。

コンサル業界の転職支援で突出した実績を持つ者や、実務経験を有する者が集まり、質の高いサービスを提供しています。

転職業界は、求職者と企業のミスマッチが発生し、求職者が転職に失敗してしまった声が多くありました。

マイビジョンは、転職の意思決定ミスを最小化し、求職者と企業にアンマッチが起きないようすべての人が最高の仕事に出会える社会を実現するため全力を注いでいます。

マイビジョンの社員は、自律的に考え行動し、常に学び続ける姿勢を持っている方が多く貪欲に成長する環境を望む方は充実した環境になるでしょう。

また、オープンなコミュニケーションを大切にし、相互にフィードバックしながら成長していく文化が根付いています。

なお、マイビジョンが向いている方は下記のとおりです。

  • 成長意欲が高い人
  • 変化を楽しめる人
  • チームワークを大切にする人

マイビジョンは、挑戦し続ける人を歓迎し、全員が成長できる環境づくりをしています。

裁量が大きく、挑戦できる環境でスキルアップしたい人や市場やビジネスモデルの変化に柔軟に対応しながら、新しいことに挑戦できる人へおすすめです。

貪欲に成果を追い、変化を楽しめる方は大きく飛躍できるでしょう。

マイビジョン訴求

マイビジョンの福利厚生

マイビジョンは社員が充実して働けるよう、さまざまな福利厚生を整えています。

制度内容
休暇制度・年間休日123日
 (完全週休2日制 土日祝休み)
・夏季休暇
・年末年始休暇
家賃補助賃貸の方へ補助
各種保険社会保険完備
諸手当交通費支給

年間休日は123日あるため、プライベートと仕事のメリハリをつけた働き方が可能です。

夏季休暇や年末年始休暇もあるため、しっかりとリフレッシュできる環境が整っています。

他にも、社員同士の交流を深める全部署横断のシャッフルランチを実施。

リラックスできる広々としたおしゃれな共有スペースや、コーヒー・紅茶・カフェラテなどが楽しめるフリードリンクも完備しています。

さらに、気軽に軽食を購入できるオフィスコンビニも利用可能です。

職場の快適さを追求し、生産性を高めるための環境づくりにも力を入れおり、社員1人ひとりが快適に働きながら成長できる環境を提供しています。

マイビジョンの選考フロー

マイビジョンの選考フロー

マイビジョンの選考フローは、まず書類選考が行われ応募者の経験やスキル、志望動機などを総合的に判断します。

その後、面接は2〜3回を目安に実施。回数は職種やポジションに応じて変動する場合がありますが、人物や適性を重視した選考が行われ、スキルや経験だけでなく価値観のマッチや成長意欲を重視しています。

面接では、過去の経験や挑戦したこと、将来のキャリアビジョンなどを具体的に語るよう求められるでしょう。

また、会社の成長スピードは速くオペレーションが日々改善されるため、新しいことに対しても柔軟に対応し、惜しみなく自己成長する方がマッチする傾向です。

マイビジョンは、育成を最重要テーマとしており、応募者が自身の可能性を広げ、活躍できる環境の提供を目指しています。

マイビジョンへの転職対策

ここからは、マイビジョンに合格する方の傾向と、反対に不合格になりやすい方の傾向をご紹介します。

ひとキャリのキャリアアドバイザーが転職対策時に抑えているポイントをヒアリングした情報のため、ぜひ面接対策に役立てましょう。

マイビジョンに合格する方の特徴

マイビジョンに合格する方の特徴は、以下の通りです。

マイビジョンに合格する方の特徴

・論理的思考力がある
・向上心が高い
・積極的なコミュニケーションができる

上記3つのポイントが抑えられている方は、マイビジョンの求めるコミュニケーションスキルのうえで、自分の意志や思いを伝えられ、合格する傾向が高いです。

論理的思考力の高さや、コミュニケーションの積極性については、特にハイレイヤーの転職支援や法人営業を行う上で重要なため、業務における再現性の高さを見るという意味で面接でも注視されるでしょう。

また、マイビジョンは上場を目指している企業でもあるため、一人ひとりの向上心の高さも重要視しています。

単純にマインド的だけでなく、「具体的にどういったキャリアビジョンを描いているのか」を具体性を持たせてお話することで、向上心の高さをアピールすることが重要です。

これらのポイントを抑えたうえで、面接対策を行う際は、面接でお話する内容や、自分の話し方を見直してみましょう。

転職したいけど、どのエージェントがいいか分からない方はこちらをチェック!
人材業界の転職エージェント11選

マイビジョンに不合格になりやすい方の特徴

一方で、マイビジョンで不合格になりやすい方の特徴は、以下の通りです。

マイビジョンに不合格になりやすい方の特徴

・話に一貫性がない方
・協調性がない方
・TPOに合わせたコミュニケーションができない方

合格になりやすい方とは反対の側面が主ですが、あわせて「協調性のなさ」という部分もマイナスな評価を受けやすい傾向にあります。

圧倒的な成長企業であるマイビジョンでは、自分だけが売上を出せばよいのではなく、組織全体で高い成果を出すという考え方が重要視されるでしょう。

自分の思わぬ話し方の癖から、上記の印象を持たれないように、改めて自分の話し方を見直してみましょう。

マイビジョンを受けたい方は、人材業界特化の転職エージェント「ひときゃり」を利用してみましょう。

マイビジョンに合わせた選考対策を徹底的に行っているので、内定まで円滑に進むことができます。

人材業界に転職を考えている方は、ぜひ無料相談にお申し込みください。

>応募フォームはこちら

\マイビジョンへの徹底対策&内定率アップ/

マイビジョンは年収1000万以上を目指せる!

ここまで、マイビジョンについて詳しく解説してきました。

結論、マイビジョンは成果次第で高い年収帯を目指せる企業と言えます。

もちろん成果の出し方についても、45時間以上の残業を強要されるのではなく、ワークライフバランスを保ちやすい環境が備わっている点も魅力的なポイントです。

高い年収かつ挑戦しやすい環境へ転職したい方は、ぜひマイビジョンを視野に入れてみてはいかがでしょうか。

また、マイビジョンをはじめとする高年収帯の転職時は、1回1回の面接に対して高い粒度で対策する必要があります。

ひとキャリは、各企業様の理解度が高いコンサルタント・アドバイザーが、皆様のキャリアの言語化から各面接対策まで、一気通貫でご支援させていただきます。

自分では気づかないコミュニケーションの癖を見抜きながら、志望企業の人事目線であなたの思いが伝わるかどうかをすり合わせた上で面接に挑むことができるでしょう。

まずは現在のご状況や理想のキャリア像の相談、ご自身にあった求人のすり合わせをさせていただきますので、ご希望の方は以下のボタンより申し込みをお待ちしております。

マイビジョン訴求

建設領域に特化した他の人材企業はこちら!
トライトキャリアの年収は?
アーキベースの年収は?
アップベースの年収は?

WRITERライター情報

プロフィール画像

高稲祐貴

株式会社b&q 代表取締役

東京都立大学在学中にマレーシアにおけるコミュニティ事業の立ち上げを経験。日本帰国後にプロップテックベンチャーに創業メンバーとしてジョインし、COO執行役員としてHR事業をはじめとした複数の事業開発と事業推進に従事。2023年に東証プライム上場企業にグループインし、グループ企業役員を経験。2023年に人材HR領域を事業ドメインとした株式会社b&qを創業し、採用支援事業や人材紹介事業を行う。