イノセルの平均年収を徹底解説!事業内容やカルチャーまで紹介!
イノセルは、営業人材に特化した転職支援・採用コンサルティングを核に、候補者・企業双方に深く伴走するスタイルで成長している企業です。
RA・CAの両面型コンサルタントをはじめ、採用コンサルティングや営業DX支援まで幅を広げ、入社後の活躍・定着にまで責任を持つ支援をおこないます。
イノセルへの転職を検討中の方の中には、
「イノセルの年収はどのくらい?」
「どんなキャリアパスや働き方ができる?」
と気になる方も多いのではないでしょうか。
本記事では、イノセルの平均年収や新卒・中途・職種別・役職別の相場をわかりやすくご紹介します。
さらに賞与・表彰制度、事業内容・カルチャー・福利厚生・選考フローまでまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
イノセルの正社員の年収は?平均年収をチェック!
ここでは、イノセルの新卒・中途の年収レンジに加えて、職種別・役職別の相場、さらに賞与・表彰制度まで解説します。
イノセルの新卒の年収
イノセルの新卒・初期キャリア層の想定年収は、営業・キャリアアドバイザー(CA)職でおおよそ450万〜720万円です。
明確な成果主義・インセンティブ制度を採用しており、早期から裁量が与えられるため、評価に応じてスピーディーに年収が伸びやすい環境です。
新卒・初期キャリアのポイント
- 想定レンジはおおよそ450万〜720万円(営業/CA職)
- 成果連動の評価で昇給が早い
- 入社初年度から裁量が大きく、年収アップのチャンスが多い
- 一般的な新卒初任給帯と比べても相対的に高水準
(参考:doda「イノセル株式会社」)
挑戦の機会が多く早期から成果で評価されたい新卒にとって、実力次第で収入と役割を大きく伸ばせるフィールドです。
とくに営業力やコンサル力を土台から鍛え、短期間で成長したい方には相性のよい環境といえるでしょう。
イノセルの中途採用の年収
イノセルの中途採用では、初年度の想定年収はおおよそ450万〜720万円です。
月給は職種によりおおよそ31.8万〜38.8万円が目安で、成果・インセンティブに応じて年収の上振れが十分に期待できます。
中途採用のポイント
- 想定年収レンジはおおよそ450万〜720万円
- 月給の目安は約31.8万〜38.8万円(職種により変動)
- 成果連動でインセンティブが加算、レンジ超の可能性あり
- 年齢・社歴よりも結果・再現性を重視する実力主義
(参考:doda「イノセル株式会社」)
イノセルの中途採用は、年齢や社歴にとらわれず、結果と再現性を重視するため、短期間で昇給・昇格を実現するチャンスも豊富です。
主体的に行動し、成果で評価されたい方は、挑戦と報酬の両面でやりがいを感じられる職場でしょう。
イノセルの職種別年収
イノセルの年収は職種によって幅がありますが、なかでも営業職・キャリアアドバイザー(CA)職が比較的高水準です。
実績次第で年収を大きく伸ばせる仕組みが整っており、努力が正当に評価される環境といえます。
職種別の年収の目安は、以下のとおりです。
| 職種名 | 年収の目安 |
|---|---|
| 人材コーディネーター | 約642万円 |
| キャリアアドバイザー(CA) | 約602万円 |
| 人材コンサルタント | 約552万円 |
| 人材サービス営業 | 約466万円 |
職種ごとに求められるスキルは異なりますが、共通して「成果に見合った報酬が得られる」のがイノセルの魅力といえます。
営業・CA職では特に評価スピードが早く、20代でも年収600万円超を狙えるポジションです。
実力を正当に評価されたい方には、やりがいのある環境といえるでしょう。
イノセルの役職別年収
イノセルの年収は、役職に関わらず半期の売上粗利(目標達成度)×グレード別インセン率で決定します。
達成度がそのまま報酬に反映されるため、レンジ上限を超えるケースも十分に起こり得るでしょう。
評価の考え方(目安)用のポイント
- 公募ベースの予定年収:おおよそ450万~720万円
- このレンジは主にメンバー〜リーダー層の目安
- マネージャーはチーム粗利評価でレンジ超の可能性が高い
役職別のイメージ
- メンバー(コンサルタント)
- 個人粗利の達成で年収を上積み
- リーダー
- 個人+チーム牽引でインセンティブ比重が上がり、上限付近〜超も視野
- マネージャー
- チーム粗利で評価、レンジ超が生じやすい
- チーム粗利で評価、レンジ超が生じやすい
昇格スピードの傾向
- 20代でリーダー/マネージャー昇格の実績があり、入社1〜3年で管理職の例もある
- 昇格は「目標達成」とその再現性(継続達成)を重視
(参考:doda「イノセル株式会社」)
イノセルでは「成果を出した人が正当に報われる」文化が根づいており、実力次第で若手でもスピーディーに収入と役職を伸ばせる環境です。
年齢やキャリアに関係なく、公平な評価制度のもとで挑戦できる点が大きな魅力といえるでしょう。
イノセルの賞与やインセンティブ
イノセルでは、年2回の賞与に加え、年間・半期・月間ごとの表彰制度を通じて、成果だけでなく「行動」や「価値貢献」も評価されます。
数字の結果だけでなく、努力のプロセスやカルチャーの体現まで可視化して称える文化が根づいている点が特徴です。
賞与制度(年2回)
- 上半期(11〜4月)→6月賞与
- 下半期(5〜10月)→12月賞与
- 売上・粗利などの成果に応じて支給される実績連動型
年間表彰制度(年1回)
- トップセールス賞(成約金額/人数 各1位):各賞金10万円
- ベストプラクティス賞:賞金10万円+トロフィー
- 成績次第では複数部門で重複受賞も可能
半期・月間表彰制度
- トップセールス賞(粗利1位):賞金4万円
- リファーラル賞:1成約ごとに賞金2万円
- ベストバリュー賞:賞金1万円(複数名受賞可)
(参考:イノセル)
イノセルの評価制度は、単に数字を追うだけでなく「どう成果を出したか」までを大切にしています。
努力と成長を称える仕組みが整っているため、結果だけでなくプロセスを重視して働きたい人にとっても、大きなやりがいを感じられる職場といえるでしょう。
イノセルの事業内容をご紹介
イノセルは「転職はゴールではなくスタート」という理念のもと、入社後の活躍と定着までを見据えた人材支援をおこないます。
単なるマッチングではなく、求職者と企業の本質的な成長を支える伴走型の人材コンサルティングが強みです。
求職者・企業の双方と深く関わり、双方が納得できる転職支援・採用支援を実現しています。
イノセルの主要な事業内容は以下のとおりです。
人材紹介・転職支援事業
- 転職をスタートと位置づけ、入社後に活躍できる環境づくりを支援
- 求職者・企業双方と平均6回以上の打ち合わせをおこない、深い理解に基づいたマッチングを実現
コンサルティング・キャリアコーチング
- キャリアカウンセリングを通して、候補者の強みや価値観を明確化
- 企業側には経営・組織課題を踏まえた採用コンサルティングを提供し、採用成功の仕組みを構築
マッチング精度の高さ
- 定着率98%(141名中3名離職)という高い実績を誇り、紹介・口コミ経由での依頼が増加
- 信頼関係に基づく、再現性の高い支援体制を構築
(参考:イノセル)
イノセルは、数字だけを追うのではなく、人と企業の成長の本質に向き合う会社です。
信頼に基づく丁寧なマッチングと、長期的なキャリア支援を通じて、「働くことの成功体験」を増やし続けています。
イノセルの業務
イノセルは、「営業職のキャリアを、もっと戦略的にデザインする」という理念のもと、個人と企業の双方に寄り添った人材サービスを展開しています。
ここでは以、イノセルが展開する主要業務とその特徴について詳しく見ていきましょう。
キャリア戦略コンサルティング(転職エージェント)
イノセルのキャリア戦略コンサルティングは、営業職を中心に、求職者一人ひとりの価値観や強みを深く理解し、最適なキャリアを設計する伴走型の転職支援サービスです。
転職をゴールではなくスタートと捉え、入社後の活躍・定着までを見据えたサポートをおこなっています。
キャリア戦略コンサルティングの主な取り組みは、以下のとおりです。
| 取り組み内容 | 概要 |
|---|---|
| キャリアコーチング(自己分析) | ・初回の面談では求人紹介を控え、60分をかけて価値観 ・理想・強みを丁寧にヒアリング ・ゼロベースからキャリアプランを共に設計 |
| 入社後フォロー | ・入社後の営業スキル・マネジメント相談を無料で実施 ・定着率や活躍度を継続的にヒアリングし、成長をサポート |
| スピーディーな対応 | ・電話・メール・SNSなど、求職者の希望に合わせて柔軟に対応 ・ストレスのないスピード感ある連絡体制を整備 |
イノセルのキャリア戦略コンサルティングは、求人紹介にとどまらず、「あなたらしいキャリアを共につくること」を目的としています。
未経験からの挑戦も歓迎し、キャリアの不安や迷いに寄り添いながら、入社後も継続的にサポートしてくれるでしょう。
営業職特化型人材紹介サービス
イノセルの営業職特化型人材紹介サービスは、「売れる営業採用」をコンセプトに、企業の採用課題を可視化し、入社後も活躍できる営業人材を紹介しています。
ペルソナ設計から面接同席、入社前のマインドセット支援まで、採用成果を高める伴走型サポートが強みです。
営業職特化型人材紹介サービスの主な取り組み内容は、以下のとおりです。
| 取り組み内容 | 概要 |
|---|---|
| 採用戦略・ ペルソナ設計 | ・企業ごとに理想の営業人材像を定義し、ターゲット ・競合・自社の魅力を言語化・採用課題を可視化して最適な戦略を設計 |
| 定例会・ 面接同席 | ・採用基準や魅力情報の理解を深めるため、企業との定例会や面接に同席 ・ペルソナのすり合わせを随時実施 |
| 候補者への マインドセット支援 | ・内定をゴールとせず、「入社後に活躍する意識」を入社前に形成 ・求職者のモチベーションと企業の方向性を一致させる |
イノセルの人材紹介サービスは、「成約=ゴール」ではなく「活躍=成果」と考える採用支援を実現しています。
企業と求職者がともに成長できる売れる営業採用を通じて、組織の生産性向上と営業の価値向上に貢献しているといえるでしょう。
営業職特化型採用コンサルティング
イノセルの営業職特化型採用コンサルティングは、「売れる営業人材を採用できる仕組みづくり」を支援するオンライン型サービスです。
単なる採用代行ではなく、企業の採用力を育成し、短期間で成果につなげる実践的ノウハウを提供しています。
実際の支援内容は、以下のとおりです。
| 支援内容 | 概要 |
|---|---|
| コンセプト設計 | ・ターゲット・競合・自社の魅力を言語化し「なぜこの会社で働くべきか」を明確化 ・求人情報の曖昧さを排除し、応募意欲を高める設計をおこなう |
| 感情を動かす 5ステップの公式 | ・応募者の心を動かす採用メッセージを体系的に構築 ・伝えたいことではなく、「応募者が動きたくなる理由」に焦点を当てた発信をサポート |
| コーチング型面談 | ・応募者の話を見極めるだけでなく、感情を揺らし内定承諾につなげる面談手法を指導 ・ヒアリング順序や態度など実践的な技術を共有 |
| オンライン実施 | ・3〜6か月間、月2回(各90分)のオンライン形式で実施 ・課題提出やフィードバックにより実行力を高める |
| 対象・効果 | ・経営者・事業責任者など内定判断者の参加で最大効果を発揮 ・導入企業では内定承諾率・定着率がともに改善 |
イノセルの採用コンサルティングは、「優秀な営業人材を採りたい」企業の採用力を内側から強化するプログラムといえます。
採用ノウハウを体系化し、現場で再現できる仕組みを構築することで、長期的に採れる組織を育てるのです。
営業DXコンサルティング
イノセルの営業DXコンサルティングは、ChatGPTを活用した独自ツール「Sellentra AI」を通じて、営業組織の生産性を飛躍的に高めるサービスです。
AIによる自動化と教育支援を組み合わせ、「営業が営業に集中できる環境づくり」を実現します。
イノセルの営業DX支援内容は、以下のとおりです。
| 支援内容 | 概要 |
|---|---|
| Sellentra AI | ・ChatGPTを基盤とした法人向け営業支援AI ・社内利用状況の可視化、高セキュリティ、手頃な価格設定が特長 |
| AI活用研修事業 | ・生成AIの仕組みや実践的なプロンプト作成方法を指導 ・営業・マーケティング・カスタマーサポートなど業務での具体活用を支援 |
| AI業務活用 コンサルティング | ・各企業の課題に応じてAI導入を最適化 ・業務特定、プロンプト設計、デジタル人材育成まで一貫支援 |
イノセルの営業DXコンサルティングは、AI活用によって営業組織の「時間」「効率」「成果」をすべて改善する仕組みを提供します。
安全性・コスト・運用効果を両立したDX支援で、営業の生産性向上と持続的な成長をサポートするのです。
イノセルの評判は?
イノセルの評判は、営業職に特化した専門性の高さとスピード感ある対応力が高く評価されています。
一方で、実力主義の文化が強く、自ら考えて行動できる人に向いているという声も見られました。
良い評判(成長機会・挑戦しやすさの声)
- 営業職に特化しており、キャリア支援の質が高い
- 対応スピードが速く、求職者へのフォローが丁寧
- 少数精鋭の組織で裁量が大きく、成長機会が多い
- 成果が正当に評価され、昇進・昇給につながりやすい
- チーム内のコミュニケーションが活発で、風通しが良い
気になる点(転職前に確認しておきたいこと)
- 成果主義の文化が強く、主体的に動けない人には厳しい
- 事業拡大フェーズのため、変化に柔軟に対応する必要がある
- 大手と比べると制度や仕組みが整備途中の部分もある
- 営業職以外の職種を志望する人にはマッチしにくい
社員からは「スピード感があり、成長できる」「挑戦を後押ししてくれる」などの前向きな意見が多く見られます。
一方で、安定よりも実力や行動力を重視する環境のため、営業でキャリアを築きたい人に適した職場といえるでしょう。
(参考:エン カイシャの評判「イノセル株式会社の評判・口コミ」)
イノセルとはどんな会社?
イノセルは、「転職してもらうこと」がゴールではなく、転職後に幸せに働ける状態を実現することを使命とする人材支援企業です。
営業職に特化したキャリア支援・採用支援・AI活用コンサルティングを通じて、個人と企業の双方が成長できる仕組みを提供しています。
イノセル株式会社の会社概要は以下のとおりです。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 会社名 | イノセル株式会社(INOSERU Inc.) |
| 設立 | 2017年12月 |
| 所在地 | 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5階 KSフロア |
| 代表者 | 押田 力 |
| 主な認定 | 有料職業紹介事業 13-ユ-309462(2018年6月1日取得) |
イノセルは、営業力を軸に人と組織の可能性を広げることで、「働くをもっとおもしろく」する社会の実現を目指しています。
イノセルのカルチャー
イノセルは「良い仕事の結果として成果がついてくる」という理念のもと、顧客・仲間・自分に誠実に向き合うカルチャーを大切にしています。
短期的な数字だけを追うのではなく、顧客の課題解決と信頼関係の構築を重視しているためです。
全員が一体となって学び合い、挑戦を続けることで、営業や人材支援の質を高めています。
バリュー
- 営業とは顧客の課題解決である
- 個人ではなく組織で勝ちにいく
- 顧客のために学び続ける
- 達成を当たり前にする
働き方・社風
- 表面的なヒアリングではなく、価値観まで深く理解する姿勢
- 定着率・紹介経由の高さに表れる信頼ベースの関係
- 未経験者も活躍できるオープンで多様な職場環境
- 努力や成果を可視化して称える表彰・お祝い文化
イノセルは、成果よりも「人に誠実であること」を軸に成長を続ける企業です。
一人ひとりが学び、挑戦し、感謝を共有することで、組織全体が前向きに進化し続けています。
(参考:イノセル)
イノセルの福利厚生
イノセルは、社員が成果を出しやすいように「働く道具」「学び」「発信」の3つを支援する制度を整えています。
現場でのパフォーマンス向上だけでなく、成長意欲や発信力も後押しする仕組みが特徴です。
評価の考え方(目安)用のポイント
PC・スマホ支給
全社員に業務用PC・スマホを貸与し、場所にとらわれず効率的に働ける環境を整備
交通費支給(上限あり)
月上限5万円まで通勤・営業活動の交通費を支給
会食手当
候補者や企業との会食費用を一部会社が負担し、関係構築をサポート
読書手当
業務に役立つ書籍を毎月3冊まで会社負担で購入可能
SNS発信支援(X手当)
Xのフォロワー数が一定以上で手当を支給・発信力を評価
コピーライティング教材提供
営業・提案に活かせる教材を会社負担で支給し、文章力・提案力を強化
(参考:イノセル)
イノセルの福利厚生は、社員一人ひとりが“成果を出し続けるプロフェッショナルとして成長できる環境をつくることを目的としています。
働きやすさだけでなく、「学び」「挑戦」「発信」を支える文化が、イノセルらしさを形づくっています。
イノセルの選考フロー
イノセルの選考は、経験だけでなく価値観・再現性・カルチャーフィットを重視します。
「成果を出せる人」よりも、「一緒に働きたいと思える人」「長期的に活躍できる人」を見極めるためのプロセスです。
- STEP0:カジュアル面談(希望者)
- 事前理解を深める任意面談
- STEP1:書類選考
- 経験・スキル・志向性を確認
- STEP2:一次選考(人事)
- 経験の棚卸しと素養を確認
- STEP3:二次選考(現場Mgr)
- 実務理解・カルチャーフィットを評価
- STEP4:適性検査
- 思考特性・職務適性を測定
- STEP5:最終選考(代表・現場Mgr)
- 意思・再現性・配属適合を最終確認
- 意思・再現性・配属適合を最終確認
補足:課題提出・ロールプレイ実施の可能性、面接回数・担当は評価に応じて変動
イノセルの選考では、スキルだけでなく「人としての誠実さ」「学び続ける姿勢」なども大切にしています。
一人ひとりの想いに丁寧に向き合い、入社後に長く活躍できるマッチングを目指しているのです。
(参考:イノセル)
イノセルをはじめ人材業界へ転職するなら
イノセルは、「転職をゴールではなく、幸せに働けるスタートにする」という理念のもと、人と企業の可能性を引き出す人材支援を行う成長企業です。
営業・採用・AI活用などの幅広い領域で挑戦できる環境があり、個人の成長と企業の発展を両立させる独自の仕組みを築いています。
誠実に人と向き合い、成果よりも価値を生む仕事に挑みたい方には、イノセルのカルチャーがきっと合うはずです。
また、人材業界で新しいキャリアを築きたい方は、転職エージェント「ひとキャリ」の活用もおすすめです。
業界特化の求人紹介からキャリア設計・面接対策まで、あなたの挑戦を一気通貫でサポートします。
あなたの次のステージを、イノセル、そして「ひとキャリ」とともに歩んでみませんか?