
ひとキャリ利用者インタビュー|「自分のキャリアを広げたい」人材業界を志したK様にインタビューしました
今回は、K様の転職のご支援を、弊社CAの降籏が担当させていただきました。
転職を通じてキャリアの幅を広げたK様。前職では派遣として長く勤務されていましたが、昇進・昇給の機会に恵まれにくい環境に課題を感じ、転職を決意されました。
今回のインタビューでは、転職を考えたきっかけや活動中の苦労、そして「ひとキャリ」を活用した理由や今後のキャリアビジョンについて、本音でお話を伺いました。
目次
- 転職を始めたきっかけはなんですか?
- 転職を決めた当時、転職に対して不安や悩みはありましたか?
- なぜ不安はなかったのでしょうか?
- 今回の転職活動で苦労した点はありましたか?
- 今回の転職で、今後のキャリアに対してどんな変化を生み出せたと思いますか?
- 転職エージェントを使い始めたきっかけを教えてください。
- これまでどんなエージェントや転職サービスを利用したことがありますか?
- いくつかの転職サービスがある中で、なぜひとキャリを選びましたか?
- 担当者との面談で、特に印象に残っているアドバイスやサポートはありますか?
- 反対に、ここもっと改善してほしかった、というような部分やエピソードはありますか?
- ひとキャリのサービスを誰かに紹介するとしたら、どんな人におすすめしたいですか?
- 転職活動で悩んでいる方に向けてアドバイスやメッセージをお願いできますか?
- 担当CAからのメッセージ
転職を始めたきっかけはなんですか?
前職では、昇給や昇進がなかなか見込めない環境にあったことが大きかったですね。
元々、研修を受けながら派遣という形で働いていましたが、いずれは自社で勤務するという話をいただいていました。
しかし、条件面やタイミングでなかなか折り合いがつかず、本社勤務になるという約束も先延ばしにされ続ける状況。
さらにリーダー業務を任されていたものの、給与や立場が変わらない状況にも難しさを感じ、このままではいけないという思いが強くなり、転職を決意しました。
転職を決めた当時、転職に対して不安や悩みはありましたか?
正直、転職に対する不安はあまりなかったです。
ただ、新しい業界で働くという意味では初めてなので、その中で自分が埋もれずにやっていけるかという不安は少しありました。
なぜ不安はなかったのでしょうか?
元々メンタルが強く、面接でも特に緊張することはなく、人と話すのも好きだったため、正直なところ不安はほとんどありませんでした。
さらに、前職でCA(キャリアアドバイザー)としての研修を一部受けていたので、人材業界に関する知識が多少あったため、そこも大きいと思います。
今回の転職活動で苦労した点はありましたか?
面談や面接のスケジュール調整が難しかったです。
前職はシフト制で平日休みではあったものの、シフトが出てしまうと変更ができないので、自分の空いている日に面接を固めて入れることもしばしば…。
そのため、1日に何件も面接が入ると、体力的な負担がかかりましたね。
特に最終面接や二次面接はオフラインで行われることが多く、真夏ということもあり、移動が大変でした。
今回の転職で、今後のキャリアに対してどんな変化を生み出せたと思いますか?
まず、年収が大幅に増加したことです。
基本給だけで月10万円、年収でいうと120万円も上がり、これに加えてインセンティブもいただける環境になるので、さらに年収は増加する見込みで、これは大きな変化だと思います。
もう一つ大きかったのは、営業としてのキャリアアップです。
前職では、通信関係の販売業務で営業職に近い業務をしておりました。当時は店舗に来店されたお客様に、サブスクやWi-Fiなどのサービスをご案内するという販売スタイルでした。
ただ、店舗に来たお客様にしか提案できないという点に限界を実感しました。
そのため、今回の転職で、「人材」という新しい商材を扱い、営業として一段上のステップに進むことができたのは、自分にとって大きな変化だと感じています。
転職エージェントを使い始めたきっかけを教えてください。
エージェントの話を参考にしながらも、自分で判断して進めたいと考えていたため、使い始めました。
元々、自分自身がキャリアアドバイザーを志望していたこともあり、エージェントを利用することのメリットやデメリットを理解したうえで、話を聞いて自分で吟味しながら転職活動を進めたいと思っていました。
また、自分だけでは見つけられない求人の紹介や、書類の添削、面接対策といったサポートにも期待していたことがきっかけです。
これまでどんなエージェントや転職サービスを利用したことがありますか?
ひとキャリのほかにも、人材業界に特化した転職エージェントをもう1社、利用した経験があります。
いくつかの転職サービスがある中で、なぜひとキャリを選びましたか?
某スカウト型転職サービスを利用していた際に、ひとキャリからメッセージをいただいたことがきっかけです。
元々、人材業界に強い関心があり、その分野に特化したサービスに魅力を感じるとともに、自分のやりたいことに近い求人を紹介してもらえるのは特化型エージェントならではの強みだと考え、応募を決意しました。
担当者との面談で、特に印象に残っているアドバイスやサポートはありますか?
全体を通して、すごく丁寧な印象を抱きましたね。
面談の回数も、過去に他のエージェントを利用した時よりも多く、たくさんの時間を割いていただいていると感じました。
また、自分自身がCAの知識を身につけるための研修を受けていた中でも、ここまで丁寧にサポートしてもらえることはなかったので、非常にありがたかったです。
特に、面接対策を中心に、模擬練習だけでなく質問への回答方法まで丁寧にサポートしていただいたことは印象的でした。
反対に、ここもっと改善してほしかった、というような部分やエピソードはありますか?
正直、特にないですね。
ただ、日によっては面談の時間が長くなってしまうこともあったので、もしお忙しい方であれば、事前に調整してもらえると良いのかなとは思いました。
ひとキャリのサービスを誰かに紹介するとしたら、どんな人におすすめしたいですか?
まずは、人材業界に興味がある方にはぜひ話を聞いていただきたいです。
私自身ももともと人材業界への転職を考えていたので、サポートしていただいて、間違いはないと感じました。
転職活動で悩んでいる方に向けてアドバイスやメッセージをお願いできますか?
一人で考えすぎないように、ということを伝えたいです。
転職活動は、自分一人で考えてもわからないことや悩むことが多いもの。
そういう時に、サポートしてくれるエージェントやサービスを利用することで、自分だけでは見つけられなかった道が見つかることもあると思います。
初めての転職だと特に、どう進めていいかわからない状況から悩んでしまう方も多いと思うので、ぜひ頼れる人やサービスを利用してほしいです。
担当CAからのメッセージ
この度は数あるエージェントの中から「ひとキャリ」をご利用いただき、誠にありがとうございました。
K様は、前職でのご経験を通じて強い責任感と実行力を培われており、面談を重ねるごとにそのお人柄の誠実さや向上心を感じることができました。特に、キャリアの幅を広げたいという明確な目標を持ち、どのように実現していくかを常に前向きに考えて行動されていた姿勢が印象的でした。
また、面接対策に取り組まれる姿勢も非常に真摯で、フィードバックをすぐに行動に移し、自分の成長へとつなげていく柔軟さを強く感じました。その結果、納得のいくご転職を実現され、私自身もご支援できたことをとても嬉しく思っております。
新しい環境での営業としての挑戦は、K様にとってさらなるキャリアアップにつながると確信しております。これからもご活躍を心よりお祈り申し上げます。
担当CA:降籏